ひたすのなかの島々

30代の独身男性が投資信託積立と貯金箱とαを綴る。最近は英語勉強記録になりつつあります。

2021年5月実施 ケンブリッジ英検FCE受験後感想

こんにちわ、ひたすです。

先日、初めてケンブリッジ英検FCEを受験してきました。

昨年も受験する予定だったのですが、私事が入ってしまい、流れてしまったため、初めての受験でした。

 

 【受験地に到着するまで】

ケンブリッジ英検は私の居住地からはるか離れた地域での開催でした。

交通費が痛い。。

 

なんとか試験会場するも、

 

ビルの正面玄関が開いていない!!

 

ひたす「えぇ、え~~!!!!」

 

困って玄関にある張り紙をよく見ると、

 

「本玄関が閉まっているときは裏口にお回り下さい」

 

ひたす「よっしゃ!!裏口やな!!!」

裏口「残念だったな!バーカ!!閉まってるからな!!」

 

ひたす「え、え、。。ぐにゃ~~」

 

 

待て待て、焦るな、、、なにか回答があるはずだ!!

と、よく見ると、

 

「裏口も閉まっている場合は守衛室まで来て、そこから入館してください」

 

なんとか守衛室まで行ってFCEの試験会場までたどり着くことができました。

 

・・・・・・

 

ハンター試験かよ!!!!

なんだよ!試験会場につくまでも試験ですってか!!!

 

 

【受験者】

会場についたところ、ケンブリッジ英検は予想していたとおり、数えるくらいしかおりませんでした。

結構年配の方から多分、高校生・大学生くらいの方くらい。

ケンブリッジ英検を受けるくらいなので、たぶん皆さん、凄腕の英語使い手なんだろうと思います。。。ブルブル。。。

 

高校生とかだとfor studentっていうのがあったと思いますが、一般用に受けに来ていてスピーキングセッションで一緒だと結構テーマ的にお互い大変になりそうと思うところ。。。。

で普通に、試験が始まりました。

 

【Reading, Use of English】

Reading:Part5,6,7は45分時間を取っておきましたが、かなり時間に苦しみました。Part7まで時間内には行けましたが、精読をかけている時間までなく、すべての回答を自信を持って答えることはまずできませんでした。。。また、Part6の空欄補充は相変わらず、苦手。

語彙などのボキャブルがまず絶対的に不足しており、当面はボキャブル増加と読解強化をしたほうが良さそう。

Use of English:結構すんなり解けて感触。特にプレ模試ではできなかった、Part4の同じ意味の文章を作る問題はかなり高得点が期待できるかもしれない印象。

 

【Listening】

はっきり言って、絶望です。。。全くわからなかった。今まで過去の模試でもそこそこ解けていたPart2がほんとに書くことができなかった。

あと、受験者で椅子か机がギシギシなっている人がいて、それも結構聞き取りづらい生活ノイズとなっていた気もする。事務局もせめてそういう点は気を使ってほしいのです。

 

【Writing】

当初、配布されたメモ用紙に英語で下書きをしていましたが、それだと時間がないことに気づき、すぐにフレームワークだけ作り、ペンで解答用紙に書き始めました。

Part1 :途中でかなり論理展開が崩れた気がする。もう少し定型文を覚えたほうが良さそう。

Part2:一番簡単と噂されるE-mail 形式問題を選択するという逃げの1手。書くにはかけたのだが、これは良くない。戦わずして楽な問題を選ぶなど、断じてあるまじき行為。こんなんでは英語は伸びない!!!(戒め)

 

【Speaking】

初めて受験生の方とのペアで受験。

実際、受験して思いましたが、スピーキングセッションは一連の流れを頭に入れて、特にPart3,4 がどういう流れで進むかを理解しておかないときついなぁと。

また、「ペアの方の英語力は採点に関係ない」と私がいつも習っている先生には言われましたが、もうひとりのペアの方がスピーキングセッションの流れを理解してないと、Part3,4 の議論がしづらいと感じました。

次回への修正点として、ペアの方とはある程度意思疎通をして、英語でコミュニケーションをしておいたほうが良さそうです。

 

【総評】

Use of English:多分突破した気がする。

Reading:ボーダーか、B1 いけるかくらいな気がする。

Writing:採点を受けるのが初めてなので検討もつかない。

Speaking:採点を受けるのが初めてなので検討もつかない。

 

 

【今後の課題】

・文法:もう少し細かくやり、当面3~4ヶ月は基礎練習中心のほうが良さそう。

・読解:日本語の読解本をやりつつ、夏にある英検準1を目指してトレーニング。問題演習量が足りず、大学受験の時の様なひらめきと根性を養成する必要性。

・英作:基礎本でイチから鍛え直す基礎練習を行ったほうがよさそう。

・会話:完全に瞬間英作文で、それ以外にもDMM英会話などで会話する機会を増やしたほうが良さそう。

・リスニング:これが結構困っている。ケンブリッジ英検のリスニング練習が足りないにしても、今のままで音読とかを進めてもうまく聞けるようになるのかが心配。やるしかないのだろうが。。。

 

 

こんなところです。

結果は当分先なので、今は夏にある英検CBT準一級あたりを目指して、語彙力と読解強化に努めていきたいと思います。