ひたすのなかの島々

30代の独身男性が投資信託積立と貯金箱とαを綴る。最近は英語勉強記録になりつつあります。

2023年1月29日(午後) 第313回TOEIC L&R  感想

こんにちわ、ひたすです。

2023年からは転職活動を視野に、高頻度でTOEIC受験を行う予定です。

とは言いつつ、基本は英検1級の合格がメインです。

前回の2022年11月は

Reading  :365点

Listening   :430点

合計795点でした。

 

【室内環境】

東京で受けてたときも、いつも大学での受験が大半だったので、久々のコンベンション的な会場受験でした。会場は広いですが、スピーカーは全体スピーカーだったので聞きやすかったです。

隣には金髪の大学生らしき人。

午前中にFASS(経理・財務スキル検定)を受けて、午後からTOEICという流れだったので、結構集中力が続かなかった+眠い印象でした。

今回は前回と異なり、マーク用シャープを持参です。

 

【Reading Part】

・Part5・6は20分弱で終えましたが、Part7は予想以上に時間がかかり、ラスト10分で90問程度と前回同様の展開。また、85~90問が非常に分かりづらい印象で、結局90~95問を解いて、85~90と96~100はすべてAにして、試合終了でした。前回やったほうがいいと記載していたPart7のトリプルパッセージの研究はまだできておらず。。。

・最近、解答スピードが変わっていないので、ちょっと残念ですが、多読とかでもう少し英文に当たるようにしようかなと思っています。

 

【Listening Part】

・椅子を片付ける人のパート。Part1はなぜか奇跡的にズバズバ理解できました。一方で、Part2は相変わらずのわからないところと普通のところが半々くらい。

・Part3・4は先読みをしつつ、回答できましたが、グラフィック問題が今回はさっぱり解答できませんでした。また、Part3の終盤でいきなり回答選択肢が文量が激増するところがあるが、そのあたりですべて読む前に音声が始まることが何度か。。

 

【総評】

・リーディングの文法問題や語彙問題で苦労することはほぼなくなってきました。一方で完全回答にはまだまだ時間が必要なようで、多読とかで楽しみつつしたほうが良さそうです。希望としてはせめて時間内に95問くらいまで次回のテストでは行きたいです。

・リスニングは英検1級の件があるので、特段対策の必要性は感じておりませんが、Part2 とPart3/4 のグラフィック問題は暇なときにちょろっとやっと区分にはいいかもしれないです。

・予想得点としては、リーディング:380、リスニング:420、合計:800。なんとか新年一発目から800超えを目指したいところです。

 

ここ最近英語の勉強に飽きてきています。

由々しき事態です。

これではいけませんね。

 

 

ですので、2月は適度に流して、多読やNetflixでハリポタ見たりしながら、ゆるーく勉強したいと思います。